九州大川周辺で作られる国産家具と国産雑貨のインテリアショップ
受注生産品となり、 約 3ヶ月の製作期間をいただいております。 発送日が分かり次第ご連絡差し上げます。 予めご了承ください。
※赤字で表示されている販売価格は120cmサイズの金額です。他サイズの価格は、「サイズの選択」の金額をご参照ください。
熟練の椅子職人と最新のマシンが一つ一つパーツを丁寧に削り出した、スラリと伸びた、軽やかで美しいフレームと張り込みの座面が特徴のベンチです。 どんな空間にもマッチするシンプルでデザイン性の高いシルエットは、置く場所はもちろん老若男女座る人を選びません。リビングダイニングで、リビング側にもチェアを置いてしまうと、圧迫感やごちゃごちゃ感が出てしまう場合には、ベンチにしてしまうというのも一つの手です。
座面は高比重のウレタンの上からしっかりと張地を張り込んでいます。どっしりとした厚みを持ちながら、長く座っても疲れを感じません。
平田椅子製作所は、家具のまち大川に近い佐賀県にある椅子一筋にこだわり続けた椅子の専門製造メーカー。九州地方では数少ない「脚物」と呼ばれる椅子の商品開発から、製材、加工、塗装、椅子の張り込みまで一貫して行っていて、使い手のリクエストを可能な限り応えた家具を製造しています。先達から受け継がれてきた椅子づくりの技術と哲学を継承し、時代のニーズに細やかな対応ができるのは、椅子と共に生きてきた椅子職人だからこそです。
ウレタン仕上げは木材の表面にウレタンの塗膜を張るので、キズや水に強い特性があります。また、メンテナンスは基本的には必要がなく、そのまま長期間ご使用できます。木材の表面に塗膜ができるので、木材そのものの手触り感や素材感はオイル塗装に比べて劣ってしまいますが、定期的メンテナンスやキズが気になるご家庭で選ばれる方が多いです。
メンテナンスがいらないウレタン仕上げ
世界三大銘木の一つで加工しやすいため家具として人気があります。経年変化で赤みを帯びた褐色へ変化していきます。
ご使用方法に問題のない状況に置いて、商品に問題が発生した場合には納品日から3年以内は無償にて修理または交換いたします。