九州大川周辺で作られる国産家具と国産雑貨のインテリアショップ
メーカー取り寄せ品となります。発送日が分かり次第ご連絡差し上げます。予めご了承ください。
絵を描く、手紙を書く、工作をする、こどもにとっての大切な時間を、集中して過ごすことができる場所を作ることはとても大切です。このこどもつくえは、お子さんの創作活動、学習の時間を心地よく過ごすことができる家具です。
つくえ本体の重量は約5㎏です。そのためお子さん自身での移動は少し難しいかもしれませんが、ご両親が持ち運ぶには問題ない重さになっています。リビングで、こども部屋で、お好きな場所へ設置してください。
つくえの木口などは安全性に配慮して、角を取って丸くする面取りの処理を行っています。大きく面取りをして丸く仕上げることで安全性を高めています。
こどもづくえは、オークまたはセンダンのいずれかの無垢材で製作されています。無垢材を使うことで木の柔らかいぬくもりを感じる質感に仕上げました。
こどもつくえは組み立て式ですが、脚部と天板をしっかりとボルトで固定する作りになっています。安心してお使いください。
家具の一大産地、福岡県大川市から少し離れた八女郡広川町にあるメーカー。 心地よい食卓づくりに取り組む、まちの木工所「たかやま」が立ち上げたブランドが「manuf」です。工場制「手」工業的家具をコンセプトに、人間味あふれる機械と職人の手の加減でうまれる生活家具たちをつくっています。
頻繁なメンテナンスが不要のトップコート仕上げ
木材の素材を感じられるオイル塗装(トップコート)仕上げを行っております。 トップコート仕上げは、水拭きなどのお手入れでも塗膜の剥離があまりなく、水分も浸透しにくいのが特徴です。オイル仕上げとウレタン仕上げの良いところを持ち寄った中間の塗装と言えます。また、メンテナンスは数年に一度、蜜蝋入りワックスでお手入れをしていただければ大丈夫です。
ホワイトオーク同様力強い木目が特徴の赤みがかった樹種。加工も容易なため、フローリング材などとしても利用されます。
センダンは成長が早く、程よい硬さを持ち大きく育つ樹木です。赤色を帯びており、木目が大きく荒いのが特徴です。
ご使用方法に問題のない状況に置いて、商品に問題が発生した場合には納品日から3年以内は無償にて修理または交換いたします。