節ありの天然木無垢材と突板を使用した
木材の質感を感じられるスタンダードソファ
敢えて節のある天然木無垢材と突板を使用して、シンプルな板の組み合わせで生まれたスタンダードソファです。
ソファのクッションを支えるウッドフレーム部分は、枝の断面などで節となった部分が入った突板と無垢材を組み合わせて作ることで、より木材らしい自然の風合いを感じさせる仕上がりにした贅沢なフレームです。
クッション部分もフェザーをふんだんに使用し、座り心地にもこだわったソファとなっています。
節あり材で作った
贅沢なウッドフレーム
このソファの最大の特徴は木材の質感をより強く感じるウッドフレームです。家具によっては、木目の美しさを追求し、節のある素材を極力避けて作るものもありますが、このソファは木材の質感をより強く感じる節ありの素材にこだわりました。
そのためソファのクッションを支えるウッドフレーム部分は木材の質感を強く感じさせ、それが上質な印象を生み出すことに繋がっています。
|
フェザーを使った
上質な座り心地
このソファは内部にウレタンだけではなく、フェザーも使用しています。弾力がある少し硬めの座り心地で長時間座っても疲れにくい心地よい座り心地を是非ご体感ください。
|
後ろ姿も美しいソファ
このソファの背面のウッドフレームも突板を使用しているため、リビングとダイニングの間のスペースなど、後ろが見えてしまうような場所に置いても問題ありません。
リビングの主役として申し分のないソファです。
|
ルンバも通るので
お掃除が楽々
脚の高さが13cmあるため、ウッドフレームの下をルンバなどのお掃除ロボットが問題なく通ることができます。ホコリが溜まりがちなソファの下を常にきれいにしておけるのは嬉しいですよね。
|
クッションカバーは
外して洗えます
このソファのクッションはカバーリングタイプなので汚れても外して洗うことができます。ご家庭での洗濯は生地が縮んだりする可能性があるため、クリーニングに出されることをおすすめします。
|
木部と張地で広がる
組み合わせ
このソファは木部カラーと張地をそれぞれ選ぶことができます。ブラウンを選ぶと重厚な雰囲気を、ナチュラルでは軽快な雰囲気が出るので同じソファーでも大きく印象が異なります。
また張地も26種類の中から自由に選べるので同じソファでも個性を発揮できます。
|
「木」本来の良さを
そのままに
節あり材を使用することによって、木が持つ本来の味(表情や暖かみ)をより感じられる良さがあります。また、大きな節にはパテ埋め処理を施しているので、手や衣服が引っ掛かる心配もありません。
|